ryokin
施設のご利用にあたっては設備やロケーションは勿論のこと、それぞれの施設ごとに異なる料金建ても検討しなければなりません。
ご利用になる方や家族の皆様に料金建てを分り易くご説明申し上げることが私どもに求められております。
試みとして以下のような表を作りました。
提供可能なサービスを全部リストしている訳ではありませんし、利用者お一人おひとりのケアプランによってサービスが選択されることになります。
この表は「目安」としてお使いいただければ幸いです。
表が大きくなりましたが、(1)介護保険適用部分の一部を決まりに従って個人が負担し、(2)もともと自費負担される居住費・食費などがそれに加わります。
更に利用者(あるいは世帯)の所得や資産額によって、負担割合や居住費・食費の負担限度額が異なります。
詳しくはケアマネや役所の窓口でお尋ねください。私どもも出来る範囲でご相談に応じます。
すばる六甲の提供するサービスは次の通りです。
施設サービス制度上の名称 |
通称 |
内容 |
1.介護老人保健施設 |
ロング・入所・入所ロング |
個々のケアプランに基づいて、リハビリを行い、在宅復帰を目指します。 |
 |
2.短期入所療養介護 |
ショート・ショートステイ
短期入所 |
ご家庭の事情などで一時的に入所いただきます。サービス内容はロングと略同じです。 |
 |
3.介護予防短期入所療養介護 |
予防ショート |
要支援1・2の方のためのショートです。 |
 |
4.通所リハビリテーション |
デイケア・通所リハ |
在宅の方が施設で健康チェック、リハビリ、入浴、食事、レクリエーションなどを行うものです。 |
 |
5.介護予防通所リハビリテーション |
予防デイ |
要支援1・2の方のためのデイケアです。 |
 |
long
第1段階(老齢福祉年金受給者で本人及び世帯全員が市町村民税非課税の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
初期加算(最初の30日のみ) |
320 |
320 |
320 |
320 |
320 |
介護サービス費 |
7,325 |
7,799 |
8,442 |
8,990 |
9,528 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,055 |
8,529 |
9,172 |
9,720 |
10,258 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
806 |
583 |
917 |
972 |
1,026 |
 |
居住費 |
490 |
490 |
490 |
490 |
490 |
食事費 |
300 |
300 |
300 |
300 |
300 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
734 |
734 |
734 |
③合計 |
1,574 |
1,574 |
1,574 |
1,574 |
1,574 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
2,380 |
2,427 |
2,491 |
2,546 |
2,600 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
71,385 |
72,807 |
74,736 |
76,380 |
77,994 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
初期加算(最初の30日のみ) |
320 |
320 |
320 |
320 |
320 |
介護サービス費 |
7,325 |
7,799 |
8,442 |
8,990 |
9,528 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,055 |
8,529 |
9,172 |
9,720 |
10,258 |
②うち利用者負担額 ※①の0割 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
 |
居住費 |
490 |
490 |
490 |
490 |
490 |
食事費 |
300 |
300 |
300 |
300 |
300 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
432 |
432 |
432 |
432 |
432 |
③合計 |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
38,160 |
38,160 |
38,160 |
38,160 |
38,160 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第2段階(世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の総合計が81万円以下の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
初期加算(最初の30日のみ) |
320 |
320 |
320 |
320 |
320 |
介護サービス費 |
7,325 |
7,799 |
8,442 |
8,990 |
9,528 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,055 |
8,529 |
9,172 |
9,720 |
10,258 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
806 |
583 |
917 |
972 |
1,026 |
 |
居住費 |
490 |
490 |
490 |
490 |
490 |
食事費 |
390 |
390 |
390 |
390 |
390 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
734 |
734 |
734 |
③合計 |
1,664 |
1,664 |
1,664 |
1,664 |
1,664 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
2,470 |
2,517 |
2,581 |
2,636 |
2,690 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
74,085 |
75,507 |
77,436 |
79,080 |
80,694 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第3段階(世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の総合計が80万円を超える方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
初期加算(最初の30日のみ) |
320 |
320 |
320 |
320 |
320 |
介護サービス費 |
7,325 |
7,799 |
8,442 |
8,990 |
9,528 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,055 |
8,529 |
9,172 |
9,720 |
10,258 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
806 |
853 |
917 |
972 |
1,026 |
 |
居住費 |
1,310 |
1,310 |
1,310 |
1,310 |
1,310 |
食事費 |
650 |
650 |
650 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
734 |
734 |
734 |
③合計 |
2,744 |
2,744 |
2,744 |
2,744 |
2,744 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
3,550 |
3,597 |
3,661 |
3,716 |
3,770 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
106,485 |
107,907 |
109,836 |
111,480 |
113,094 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第4段階 1割負担
(減免非該当で、年金収入額等とその他の合計所得金額の総合計が単身280万円未満、2人以上世帯で347万円未満の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
初期加算(最初の30日のみ) |
320 |
320 |
320 |
320 |
320 |
介護サービス費 |
7,325 |
7,799 |
8,442 |
8,990 |
9,528 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,055 |
8,529 |
9,172 |
9,720 |
10,258 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
806 |
583 |
917 |
972 |
1,026 |
 |
居住費 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
食事費 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
734 |
734 |
734 |
③合計 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
5,090 |
5,137 |
5,201 |
5,256 |
5,310 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
152,685 |
154,107 |
156,036 |
157,680 |
159,294 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第4段階 2割負担
(減免非該当で、年金収入額等とその他の合計所得金額の合計が単身280万円以上、2人以上で347万円以上の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
初期加算(最初の30日のみ) |
320 |
320 |
320 |
320 |
320 |
介護サービス費 |
7,325 |
7,799 |
8,442 |
8,990 |
9,528 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,055 |
8,529 |
9,172 |
9,720 |
10,258 |
②うち利用者負担額 ※①の2割 |
1,611 |
1,706 |
1,834 |
1,944 |
2,052 |
 |
居住費 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
食事費 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
734 |
734 |
734 |
③合計 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
5,895 |
5,990 |
6,118 |
6,228 |
6,336 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
176,850 |
179,694 |
183,552 |
186,840 |
190,068 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
short
第1段階(老齢福祉年金受給者で本人及び世帯全員が市町村民税非課税の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
介護サービス費 |
7,905 |
8,380 |
9,023 |
9,571 |
10,108 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,315 |
8,790 |
9,433 |
9,981 |
10,518 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
832 |
879 |
943 |
998 |
1,052 |
 |
居住費 |
490 |
490 |
490 |
490 |
490 |
食事費 |
300 |
300 |
300 |
300 |
300 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
734 |
734 |
734 |
③合計 |
1,574 |
1,574 |
1,574 |
1,574 |
1,574 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
2,406 |
2,453 |
2,517 |
2,572 |
2,626 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
72,165 |
73,590 |
75,519 |
77,163 |
78,774 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
介護サービス費 |
7,905 |
8,380 |
9,023 |
9,571 |
10,108 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,315 |
8,790 |
9,433 |
9,981 |
10,158 |
②うち利用者負担額 ※①の0割 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
 |
居住費 |
490 |
490 |
490 |
490 |
490 |
食事費 |
300 |
300 |
300 |
300 |
300 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
432 |
432 |
432 |
432 |
432 |
③合計 |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
1,272 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
38,160 |
38,160 |
38,160 |
38,160 |
38,160 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第2段階(世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の総合計が81万円以下の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
介護サービス費 |
7,905 |
8,380 |
9,023 |
9,571 |
10,108 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,315 |
8,790 |
9,433 |
9,981 |
10,518 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
832 |
879 |
943 |
998 |
1,052 |
 |
居住費 |
490 |
490 |
490 |
490 |
490 |
食事費 |
390 |
390 |
390 |
390 |
390 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
734 |
734 |
734 |
③合計 |
1,664 |
1,664 |
1,664 |
1,664 |
1,664 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
2,496 |
2,543 |
2,607 |
2,662 |
2,716 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
74,865 |
76,290 |
78,219 |
79,863 |
81,474 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第3段階(世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の総合計が80万円を超える方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
介護サービス費 |
7,905 |
8,380 |
9,023 |
9,571 |
10,108 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,315 |
8,790 |
9,433 |
9,981 |
10,518 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
832 |
879 |
943 |
998 |
1,052 |
 |
居住費 |
1,310 |
1,310 |
1,310 |
1,310 |
1,310 |
食事費 |
650 |
650 |
650 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
734 |
734 |
734 |
③合計 |
2,744 |
2,744 |
2,744 |
2,744 |
2,744 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
3,576 |
3,623 |
3,687 |
3,742 |
3,796 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
107,265 |
108,690 |
110,619 |
112,263 |
113,874 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第4段階 1割負担
(減免非該当で、年金収入額等とその他の合計所得金額の総合計が単身280万円未満、2人以上世帯で347万円未満の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
介護サービス費 |
7,905 |
8,380 |
9,023 |
9,571 |
10,108 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,315 |
8,790 |
9,433 |
9,981 |
10,518 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
832 |
879 |
943 |
998 |
1,052 |
 |
居住費 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
食事費 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
734 |
734 |
734 |
③合計 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
5,116 |
5,163 |
5,227 |
5,282 |
5,336 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
153,465 |
154,890 |
156,819 |
158,463 |
160,074 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第4段階 2割負担
(減免非該当で、年金収入額等とその他の合計所得金額の合計が単身280万円以上、2人以上で347万円以上の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
介護サービス費 |
7,905 |
8,380 |
9,023 |
9,571 |
10,108 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
150 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
250 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
8,315 |
8,790 |
9,433 |
9,981 |
10,518 |
②うち利用者負担額 ※①の2割 |
1,663 |
1,758 |
1,887 |
1,996 |
2,104 |
 |
居住費 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
食事費 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
1,500 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
734 |
734 |
734 |
③合計 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
4,284 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
5,947 |
6,042 |
6,171 |
6,280 |
6,388 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
178,410 |
181,260 |
185,118 |
188,406 |
191,628 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
yoboshort
第1段階(老齢福祉年金受給者で本人及び世帯全員が市町村民税非課税の方) |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
 |
介護サービス費 |
6,060 |
7,546 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
6,470 |
7,956 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
647 |
796 |
 |
居住費 |
490 |
490 |
食事費 |
300 |
300 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
③合計 |
1,574 |
1,574 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
2,221 |
2,370 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
66,630 |
71,088 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
 |
介護サービス費 |
6,060 |
7,546 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
6,470 |
7,956 |
②うち利用者負担額 ※①の0割 |
ー |
ー |
 |
居住費 |
490 |
490 |
食事費 |
300 |
300 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
被服リース費 |
432 |
432 |
③合計 |
1,272 |
1,272 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
1,272 |
1,272 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
38,160 |
38,160 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
第2段階(世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の総合計が81万円以下の方) |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
 |
介護サービス費 |
6,060 |
7,546 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
6,470 |
7,956 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
647 |
796 |
 |
居住費 |
490 |
490 |
食事費 |
390 |
390 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
③合計 |
1,664 |
1,664 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
2,311 |
2,460 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
69,330 |
73,788 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
第3段階(世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の総合計が80万円を超える方) |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
 |
介護サービス費 |
6,060 |
7,546 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
6,470 |
7,956 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
647 |
796 |
 |
居住費 |
1,310 |
1,310 |
食事費 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
③合計 |
2,744 |
2,744 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
3,391 |
3,540 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
101,730 |
106,188 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
第4段階 1割負担
(減免非該当で、年金収入額等とその他の合計所得金額の総合計が単身280万円未満、2人以上世帯で347万円未満の方) |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
 |
介護サービス費 |
6,060 |
7,546 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
6,470 |
7,956 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
647 |
796 |
 |
居住費 |
2,000 |
2,000 |
食事費 |
1,500 |
1,500 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
③合計 |
4,284 |
4,284 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
4,931 |
5,080 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
147,930 |
152,388 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
第4段階 2割負担
(減免非該当で、年金収入額等とその他の合計所得金額の合計が単身280万円以上、2人以上で347万円以上の方) |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
 |
介護サービス費 |
6,060 |
7,546 |
口腔衛生管理体制加算 |
10 |
10 |
栄養マネジメント体制加算 |
150 |
150 |
夜勤職員配置加算 |
250 |
250 |
介護職員処遇改善加算 |
20~40 |
20~40 |
①合計 |
6,470 |
7,956 |
②うち利用者負担額 ※①の2割 |
1,294 |
1,591 |
 |
居住費 |
2,000 |
2,000 |
食事費 |
1,500 |
1,500 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
被服リース費 |
734 |
734 |
③合計 |
4,284 |
4,284 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
5,578 |
5,875 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
167,340 |
176,256 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
tusyo
第1段階(老齢福祉年金受給者で本人及び世帯全員が市町村民税非課税の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
|
介護サービス費 |
7,739 |
9,327 |
10,894 |
12,504 |
14,081 |
入浴介助体制加算 |
533 |
533 |
533 |
533 |
533 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
8,302 |
9,890 |
11,457 |
13,067 |
14,644 |
但し①には栄養改善加算と口腔機能向上加算は含まれていません。 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
1,469 |
1,628 |
1,785 |
1,946 |
2,103 |
但し、②には栄養改善加算と口腔機能向上加算の1割負担額が含まれています。 |
 |
食事費 |
650 |
650 |
650 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
700 |
700 |
700 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
2,169 |
2,328 |
2,485 |
2,646 |
2,803 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
65,076 |
69,840 |
74,541 |
79,371 |
84,102 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
|
介護サービス費 |
7,739 |
9,327 |
10,894 |
12,504 |
14,081 |
入浴介助体制加算 |
533 |
533 |
533 |
533 |
533 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
8,302 |
9,890 |
11,457 |
13,067 |
14,644 |
但し①には栄養改善加算と口腔機能向上加算は含まれていません。 |
②うち利用者負担額 ※①の0割 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
但し、②には栄養改善加算と口腔機能向上加算の1割負担額が含まれています。 |
 |
食事費 |
650 |
650 |
650 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
700 |
700 |
700 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
700 |
700 |
700 |
700 |
700 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
21,000 |
21,000 |
21,000 |
21,000 |
21,000 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第2段階(世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の総合計が81万円以下の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
|
介護サービス費 |
7,739 |
9,327 |
10,894 |
12,504 |
14,081 |
入浴介助体制加算 |
533 |
533 |
533 |
533 |
533 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
8,302 |
9,890 |
11,457 |
13,067 |
14,644 |
但し①には栄養改善加算と口腔機能向上加算は含まれていません。 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
1,469 |
1,628 |
1,785 |
1,946 |
2,103 |
但し、②には栄養改善加算と口腔機能向上加算の1割負担額が含まれています。 |
 |
食事費 |
650 |
650 |
650 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
700 |
700 |
700 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
2,169 |
2,328 |
2,485 |
2,646 |
2,803 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
65,076 |
69,840 |
74,541 |
79,371 |
84,102 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第3段階(世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の総合計が80万円を超える方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
|
介護サービス費 |
7,739 |
9,327 |
10,894 |
12,504 |
14,081 |
入浴介助体制加算 |
533 |
533 |
533 |
533 |
533 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
8,302 |
9,890 |
11,457 |
13,067 |
14,644 |
但し①には栄養改善加算と口腔機能向上加算は含まれていません。 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
1,469 |
1,628 |
1,785 |
1,946 |
2,103 |
但し、②には栄養改善加算と口腔機能向上加算の1割負担額が含まれています。 |
 |
食事費 |
650 |
650 |
650 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
700 |
700 |
700 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
2,169 |
2,328 |
2,485 |
2,646 |
2,803 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
65,076 |
69,840 |
74,541 |
79,371 |
84,102 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第4段階 1割負担
(減免非該当で、年金収入額等とその他の合計所得金額の総合計が単身280万円未満、2人以上世帯で347万円未満の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
|
介護サービス費 |
7,739 |
9,327 |
10,894 |
12,504 |
14,081 |
入浴介助体制加算 |
533 |
533 |
533 |
533 |
533 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
8,302 |
9,890 |
11,457 |
13,067 |
14,644 |
但し①には栄養改善加算と口腔機能向上加算は含まれていません。 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
1,469 |
1,628 |
1,785 |
1,946 |
2,103 |
但し、②には栄養改善加算と口腔機能向上加算の1割負担額が含まれています。 |
 |
食事費 |
650 |
650 |
650 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
700 |
700 |
700 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
2,169 |
2,328 |
2,485 |
2,646 |
2,803 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
65,076 |
69,840 |
74,541 |
79,371 |
84,102 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
第4段階 2割負担
(減免非該当で、年金収入額等とその他の合計所得金額の合計が単身280万円以上、2人以上で347万円以上の方) |
 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
|
介護サービス費 |
7,739 |
9,327 |
10,894 |
12,504 |
14,081 |
入浴介助体制加算 |
533 |
533 |
533 |
533 |
533 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
8,302 |
9,890 |
11,457 |
13,067 |
14,644 |
但し①には栄養改善加算と口腔機能向上加算は含まれていません。 |
②うち利用者負担額 ※①の2割 |
2,952 |
3,270 |
3,583 |
3,905 |
4,221 |
但し、②には栄養改善加算と口腔機能向上加算の1割負担額が含まれています。 |
 |
食事費 |
650 |
650 |
650 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
25 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
700 |
700 |
700 |
④利用者負担額/日 ※②+③ |
3,652 |
3,970 |
4,283 |
4,605 |
4,921 |
⑤月額利用者負担額 ※④×30 |
109,572 |
119,100 |
128,502 |
138,162 |
147,624 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
yobotusyo
第1段階(老齢福祉年金受給者で本人及び世帯全員が市町村民税非課税の方) |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
|
介護サービス費 |
19,315 |
39,601 |
入浴介助体制加算 |
2,398 |
2,398 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
900 |
900 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
29,009 |
49,295 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
2,901 |
4,930 |
 |
食事費 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
⑤月額利用者負担額 ※(②+③)×30 |
23,901 |
25,930 |
介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
|
介護サービス費 |
19,315 |
39,601 |
入浴介助体制加算 |
2,398 |
2,398 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
900 |
900 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
29,009 |
49,295 |
②うち利用者負担額 ※①の0割 |
ー |
ー |
 |
食事費 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
⑤月額利用者負担額 ※(②+③)×30 |
21,000 |
21,000 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
第2段階(世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の総合計が81万円以下の方) |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
|
介護サービス費 |
19,315 |
39,601 |
入浴介助体制加算 |
2,398 |
2,398 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
900 |
900 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
29,009 |
49,295 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
2,901 |
4,930 |
 |
食事費 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
⑤月額利用者負担額 ※(②+③)×30 |
23,901 |
25,930 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
第3段階(世帯全員が市町村民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の総合計が80万円を超える方) |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
|
介護サービス費 |
19,315 |
39,601 |
入浴介助体制加算 |
2,398 |
2,398 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
900 |
900 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
29,009 |
49,295 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
2,901 |
4,930 |
 |
食事費 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
⑤月額利用者負担額 ※(②+③)×30 |
23,901 |
25,930 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
第4段階 1割負担
(減免非該当で、年金収入額等とその他の合計所得金額の総合計が単身280万円未満、2人以上世帯で347万円未満の方) |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
|
介護サービス費 |
19,315 |
39,601 |
入浴介助体制加算 |
2,398 |
2,398 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
900 |
900 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
29,009 |
49,295 |
②うち利用者負担額 ※①の1割 |
2,901 |
4,930 |
 |
食事費 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
⑤月額利用者負担額 ※(②+③)×30 |
23,901 |
25,930 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
第4段階 2割負担
(減免非該当で、年金収入額等とその他の合計所得金額の合計が単身280万円以上、2人以上で347万円以上の方) |
 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |
|
介護サービス費 |
19,315 |
39,601 |
入浴介助体制加算 |
2,398 |
2,398 |
介護職員処遇改善加算(概算) |
900 |
900 |
栄養改善体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
口腔機能向上体制加算(2回/月) |
1,599 |
1,599 |
①合計 |
29,009 |
49,295 |
②うち利用者負担額 ※①の2割 |
5,802 |
9,859 |
 |
食事費 |
650 |
650 |
日用品 |
25 |
25 |
教養娯楽費 |
25 |
25 |
③合計 |
700 |
700 |
⑤月額利用者負担額 ※(②+③)×30 |
26,802 |
30,859 |
介護度 |
要支援1 |
要支援2 |